芭蕉布関係の他の文献

南北の草木布の比較研究 ─芭蕉布とアットゥシ─ (2023年)

著者:本田優子

札幌大学研究紀要 第4号(2023 年3月) 

ページ数:41枚

ファイルサイズ:1.88MB

芭蕉布原産地の現状に関するシンポジウムの報告書(2018年)

野村陽子主催「芭蕉布勉強会」(平成30年度おきぎんふるさと振興基金事業報告書)

長田須磨が描いた明治時代の奄美の衣生活文化 -芭蕉布から木綿へ-(2012年)

著者:多々良尊子

鹿児島県立短期大学地域研究所「研究年報」第43号(頁31-42)

ページ数:12枚

ファイルサイズ:5.27MB

多々良尊子

琉球列島における芭蕉布と糸芭蕉について(2004年)

著者:カトリーヌ・ヘンドリックス

沖縄文化 第39巻1号(頁51-85)

ページ数:35枚

ヘンドリックス

芭蕉布の研究について(2003年)

著者:カトリーヌ・ヘンドリックス

沖縄染織研究会通信 29号(第30回沖縄染織研究会 口頭発表)

ページ数:8枚

ヘンドリックス

私が魅せられた南島の植物繊維 沖縄の糸芭蕉と芭蕉布(2002年)

著者:カトリーヌ・ヘンドリックス

月刊染織α 2002年10月号(No.259頁70-72

染織と生活社

ヘンドリックス

八重山諸島に見られる芭蕉織り(2002年)

著者:カトリーヌ・ヘンドリックス

第127回沖縄・八重山文化研究会口頭発表

ページ数:15枚(『沖縄・八重山文化研究会会報』2枚、発表内容 13枚)

ヘンドリックス

特殊着の芭蕉布(2002年)

著者:カトリーヌ・ヘンドリックス

レポート 琉球大学法文学部 人類学

ページ数:6枚

ヘンドリックス

南部九州の古い衣料(第3集)-芭蕉布の現状-(2000年)

著者:川上カズヨ

鹿児島純心女子短期大学研究紀要 第30号(頁93-103)

ページ数:11枚

ファイルサイズ:3.27MB

川上カズヨ

奄美芭蕉布の聖と俗―伝承歌謡との関係から― (1996年)

著者:中原 ゆかり

繊維製品消費科学 37巻10号(頁507-515) シリーズ「世界の民族と繊維」

ページ数:9枚

ファイルサイズ:4.25MB

中原 ゆかり

南日本の衣料について(第3報)ー 芭蕉の朝衣(官服)ー(1973年)

著者:小林孝子

鹿児島大学教育学部研究紀要 第25巻(頁67-74) 自然科学編

ページ数:8枚

ファイルサイズ:3.2MB

南日本の衣料について(第2報)ー 奄美の芭蕉衣 ー(1972年)

著者:小林孝子

鹿児島大学教育学部 研究紀要 第24巻(頁57-62) 自然科学編

ページ数:6枚

ファイルサイズ:4.66MB

南日本の衣料について(第1報)ー 奄美の芭蕉衣 ー(1971年)

著者:小林孝子

鹿児島大学教育学部 研究紀要 第23巻(頁69-77) 自然科学編

ページ数:9枚